
当プログラムに参加を希望される方は、以下の条件等をご確認の上、お申込み下さい。また、新型コロナウイルス感染症が終息していない今、受講生の安全を第一に考え、募集や開催可否の判断基準を、事前に設定致しました。以下の募集要項と共に「こちら」のページも併せてご覧下さい。
当プログラムに参加を希望される方は、以下の条件等をご確認の上、お申込み下さい。また、新型コロナウイルス感染症が終息していない今、受講生の安全を第一に考え、募集や開催可否の判断基準を、事前に設定致しました。以下の募集要項と共に「こちら」のページも併せてご覧下さい。
受講生としての参加をご検討中の方は、以下の内容をよくお読み下さい。
受講生募集は10月9日(土)で締め切りましたが、受講生の人数を再検討した結果、本年に限り「合奏プログラムのみ参加する受講生」の募集を行うこととしました。申込み期限は10月17日(日)です。受講料も少しお得になっております。参加を検討されている方はこの機会にぜひお申し込みください。不明な点は事務局までお問い合わせください。
また、「合奏プログラムのみ参加する受講生」の詳しい募集要項につきましては、「こちら」をクリックして開かれるファイルをご覧下さい。
本セミナーと修了コンサート開催にあたり、受講生の安全を第一に考え、使用会場指定の利用時の感染拡大防止の実施事項や、感染拡大予防ガイドラインに沿い実施します。 また受講・参加に際して条件を設けます。何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。詳しくはこちらをご確認ください。
なお、例年実施していた最終日の打上げは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から開催しません。今回は、新型コロナウイルス感染症の影響により、開催自体が流動的であることから、受講料はセミナー当日に会場にて受領します。
以下の全ての条件を満たす者
※ JSYMO2020 の開催要項から合奏曲に変更はありませんが、室内楽と修了コンサートが増えていますのでご留意ください。
万が一、この度の開催を見送った場合は再々延期は行わず中止とします。
JSYMO2021 事務局(橘 直貴)
所在地:東京都渋谷区代々木 4 丁目 22−14 シェトワ代々木 102
電話番号:03−6874−8678/会期中の緊急連絡先:080-3235-3456(橘 直貴)
※詳しい募集要項につきましては、「こちら」をご覧ください。